この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年06月20日

セブンイレブンで販売、サラダパン



セブンイレブンで見つけたサラダパン。
有名なつるやさんのとは違うみたいですが、買ってみました。



元々のつるやさんのサラダパンを食べたことがない(ていうか知らなかった)ので比べようがないですが、入っている具材から、こんな感じのパンなんだろうなという、想像通りのパンでした。

滋賀県のセブンイレブンでも地域によっては販売されていないお店もあるようです。  

Posted by KC at 15:19Comments(0)滋賀のこと

2015年06月20日

草津 五大洲さんプレオープン



本日草津駅近辺で用事があり、五大洲さんの前を通ったところ、のぼりが立っていました。

これはもしやと思ったら、プレオープンの看板が!昨日からプレオープン中みたいです。


さっそく行ってみました。

プレオープン中のキャンペーンとして、4つのメニューが500円という価格!

今回は辛つけ麺をいただきました。


この写真には載ってないですが、野菜が付いてきました。

辛味噌の程よい辛さが美味しいつけ麺でしたが、水切りのザルは下に引いているものの、若干水が切れておらず、野菜にも水分が残っていて、早い段階で味が薄くなったのが残念でした。

辛味噌ラーメンもあったので、次はそちらを試してみたいです。

プレオープン中なんで、これからどんどん改善されてくるとは思います。
何より500円でこれだけのものが食べれて良かったです。

草津駅はよく利用するので、ラーメン屋さんの選択肢が増えたのはありがたいことです。

※本格オープンは6月末〜7月みたいです。

⇒後日訪れた際の記事はこちらです。



五大洲
滋賀県草津市西大路町4-33
  


2015年06月20日

きのこの聖地?



きのこを祀った珍しい神社、「菌神社」。
菌と書いて「くさびら」と読むようです。

かつて飢饉が襲った際に、突如発生したきのこにより救われたといういい伝えがあるようです。

菌神社
栗東市中沢  

Posted by KC at 10:59Comments(0)滋賀のこと

2015年06月20日

BE@RBRICK デザインコンテスト

2016年はMEDICOM TOYの20周年で、BE@RBRICK 15周年に向けたコンテストが開催されます。


メディコムトイ(http://www.medicomtoy.co.jp/information/contest2015.php)さんのHPのコンテストページに掲載の画像です。

ハイロウズのライブで初めて目にしたベアブリックも様々なデザインが発売されてもう15年なんですね。

これで最優秀に選ばれたら、来年6月に発売されるシリーズ32で商品化されるとのこと。

オリジナルのベアブリックが販売されるなんて夢のようです。ここはひとつチャレンジしてみたいと思います!

http://www.medicomtoy.co.jp/information/contest2015.php

「応募期間」
1次審査:2015年6月19日(金)〜8月31日(月)必着
2次審査:9月末・10月上旬〜11月30日(月)必着  

Posted by KC at 00:02Comments(0)ホビー

2015年06月18日

またまた加藤屋守山店さん

今月2回目の加藤屋守山店さん。




今回はこちらのミントと豆乳の冷製煮干しそばと迷った結果、



肉増し煮干し豚そばと半チャーハンです。

やっぱり美味しい!

醤油、煮干しときたので…
あるか3回目?!

乞うご期待。

煮干しチャーハンてのもありだな〜とラーメン食べながら思いました。  


Posted by KC at 18:33Comments(0)ラーメン

2015年06月18日

黒門市場のパン屋さん

大阪の黒門市場にあるパン屋「ブーランジェリー コック」さん。



大阪で泊まる時は常に利用するアムザさんから徒歩圏内だったので、今回泊まった際に寄ってみました。

街のパン屋さんという感じのお店ですが、黒門市場の中にあると、目立ちます。

ホームページも可愛らしくて、以前に紹介した、築地市場のパン屋さんに似ています。市場付近のパンさんは似てくるのかな?
http://cokku.jp

ブーランジェリー コック
大阪府大阪市中央区日本橋2-12-18  
タグ :大阪パン屋


Posted by KC at 12:09Comments(0)パン屋さん

2015年06月18日

大阪府守口市 プルミエールパニス 西三荘駅前店さん

タイトルがやたらと長くなりました。

先日大阪の門真市に寄った際に、駅前をぶらぶらしていると、なぜだか隣の西三荘駅に着いてしまいました。

そこで見つけたのがこの「プルミエールパニス 西三荘駅前店」さん。






エビカツサンド
餅パイ
普通のあんぱんは苦手なんですが、この餅入りだと不思議と食べれます。
エビカツサンドはサウザン系のソースかと思いきやチリソースで、新たな味のエビカツサンドでした。

プルミエールパニス 西三荘駅前店
大阪府守口市橋波東之町1-4-15  
タグ :大阪パン屋


Posted by KC at 07:38Comments(0)パン屋さん

2015年06月17日

大津市 サンエトワール 膳所店さん

※今回のパン屋さんは、先月に訪れた時のものです。

JR膳所駅前にあるパン屋「サンエトワール 膳所店」さん。



ここ2、3年で膳所駅で降りることが何回かあり、大通りに向かう坂の途中にパン屋さんがあって、いつもそこに寄っていたのですが、いつの間にかなくなっていたので、今回は駅前で先に寄りました。


シリアルクレセントロール
コーンパンタルタルフィッシュ
を購入。

タルタルフィッシュは、パンの生地にコーンが入っている変わり種惣菜パンでした。

他にも色々と変わり種パンがあって迷いました。

サンエトワール 膳所店
滋賀県大津市馬場町2-11-8  


2015年06月17日

白バラスイーツセット

セブンイレブンで見つけた白バラコーヒーと白バラコーヒーエクレア。



エクレア美味しかったですが、普通のエクレアと比べるとあっさりしてるので、もうちょっと白バラコーヒー感が欲しかったです。  

Posted by KC at 12:32Comments(2)スイーツ

2015年06月16日

萬屋琳窕さん 二代目銅鑼焼

草津のAスクエアのアルプラザ内にある、和菓子屋さん。

変換がやたらと大変な萬屋琳窕さんで、これまた変換が大変な二代目銅鑼焼コーヒーあんを購入しました。



見た目も中身もどら焼きですが、あんはしっかりとコーヒーの風味がありました。

他に
・黒ごま
・抹茶
・クリームチーズ
・チョコ
・バニラ
・柚子
とここまではよくある「あん」ですが、
・ハバネロ
・カレー
・カルピス
と、どうやって「あん」に味付けんねん!という変わり種まであるようです。


  

Posted by KC at 12:49Comments(0)スイーツ