2015年06月15日
グリコカフェオレキャラメル
フレンドマートで買った、グリコのカフェオレキャラメル。

グリコのカフェオレはキャラメル向きの味だから特に違和感のないコラボですね。
ポテトチップスもわけのわからない味がでているんで、キャラメルもいっそのこと無糖カフェラテ味なんてどうだろうか?

グリコのカフェオレはキャラメル向きの味だから特に違和感のないコラボですね。
ポテトチップスもわけのわからない味がでているんで、キャラメルもいっそのこと無糖カフェラテ味なんてどうだろうか?
2015年06月14日
大津市 与七 堅田店さん
小野にある、西駒豆腐店さん(滋賀県大津市朝日1丁目15−2)に向かう途中、堅田でお昼ご飯にラーメン「与七」さんに行きました。

13時頃でしたが、まだ2組待ちの状態で、その後も続けて待ちが出ていました。

まぜそばと迷ったけれど、つけ麺を頼みました。
かなりのボリュームで、数時間前に天丼を食べるという愚行を働いていた結果食べきれずに途中棄権してしまいました。
与七さん、すみません。
与七
滋賀県大津市今堅田2丁目40-25

13時頃でしたが、まだ2組待ちの状態で、その後も続けて待ちが出ていました。

まぜそばと迷ったけれど、つけ麺を頼みました。
かなりのボリュームで、数時間前に天丼を食べるという愚行を働いていた結果食べきれずに途中棄権してしまいました。
与七さん、すみません。
与七
滋賀県大津市今堅田2丁目40-25
2015年06月14日
かきはち本店 葛れんあいす

お土産でいただいた、福岡のかきはち本店さんの「葛れんあいす」。
いちごみるく、抹茶あずき、もも、ゆず、みかんの5つの味の葛をベースとしたアイスです。
葛のアイスのため、長時間たってもゼリー状となるため、凍らせてアイス、溶かしてゼリーといった食べ方ができます。
今回は凍らせた状態で、みかんを食べてみました。
シャリシャリで最初は普通のアイスを食べているようでしたが、口の中で溶けてくると、葛の味がする変わったアイスでした。
残りの味も楽しみです!
2015年06月14日
つけ麺らーめん 五大洲さん
草津のエストピアホテルの向かいにある、「つけ麺らーめん 五大洲」さん。

まだオープンはしていないようですが、近日オープン予定とのことです。
この辺りではつけ麺のお店はあまりないので、楽しみです。
五大洲
滋賀県草津市西大路町4-33

まだオープンはしていないようですが、近日オープン予定とのことです。
この辺りではつけ麺のお店はあまりないので、楽しみです。
五大洲
滋賀県草津市西大路町4-33
2015年06月13日
2015年06月10日
守山市 伍光さん
守山駅から徒歩5、6分のところにあるラーメン屋「伍光」さん。
以前からファミリーマートの前の道を通っていると、看板はあるものの、肝心のお店が見当たらないので気になっていました。
ファミリーマートの裏に周るとお店が何軒か並んでいて、その中に「伍光」さんもありました。

大分県中津市の唐揚げ店「ぶんごや」さんの唐揚げも出されていたので、早速頼んでみました。


ラーメンは塩ラーメン。なぜかタコのてんぷら(唐揚げ?)が具にありましたが、スープで衣がほとんど剥がれていました。
唐揚げは結構大きくて流石に中津の名前を出すだけあって美味しかったです。
※唐揚げはテイクアウトできるようです。
伍光
滋賀県守山市梅田町10-2
以前からファミリーマートの前の道を通っていると、看板はあるものの、肝心のお店が見当たらないので気になっていました。
ファミリーマートの裏に周るとお店が何軒か並んでいて、その中に「伍光」さんもありました。

大分県中津市の唐揚げ店「ぶんごや」さんの唐揚げも出されていたので、早速頼んでみました。


ラーメンは塩ラーメン。なぜかタコのてんぷら(唐揚げ?)が具にありましたが、スープで衣がほとんど剥がれていました。
唐揚げは結構大きくて流石に中津の名前を出すだけあって美味しかったです。
※唐揚げはテイクアウトできるようです。
伍光
滋賀県守山市梅田町10-2
2015年06月10日
濃厚カルピスアイスバー

昨日セブンイレブンで購入した、濃厚カルピスアイスバーです。
パッケージからして「濃」押しです。
コーティングの内側に濃い目のカルピスアイスが入っています。
なかなかのカルピス感です。
ノーマル以外にもマンゴーとかピーチとかフルーツ味がでてほしいですね。
2015年06月09日
キンケシ復刻版
こちらも新日本プロレスエナジードリンク同様にサークルKで本日から特定のドリンクについてくる、キンケシ復刻版です。

今回の十六茶には、サンシャインとザ・ニンジャのカタカナがよく似た名前コンビです。
常温で棚に並んでいて、選べる感じだったので、全8種類集めようと思えば集められそうです。
29日までで、無くなり次第終了となるようなので、コンプリートを狙うなら、皆さんお早めに!
詳しい組み合わせや対象商品は
↓こちら↓
https://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/kinkeshi/
しかし、サークルKさんは新日本プロレスコラボといいキンケシといい、攻めてますね〜。

今回の十六茶には、サンシャインとザ・ニンジャのカタカナがよく似た名前コンビです。
常温で棚に並んでいて、選べる感じだったので、全8種類集めようと思えば集められそうです。
29日までで、無くなり次第終了となるようなので、コンプリートを狙うなら、皆さんお早めに!
詳しい組み合わせや対象商品は
↓こちら↓
https://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/kinkeshi/
しかし、サークルKさんは新日本プロレスコラボといいキンケシといい、攻めてますね〜。
2015年06月09日
新日本プロレスエナジードリンク
サークルKと新日本プロレスとのコラボ商品、新日本プロレスエナジードリンク「STORONG STYLE」。

他の選手コラボ弁当などは、販売地域限定なので、手に入れることはできませんが、こちらのエナジードリンクは全国のサークルKで販売されています。
早速これを飲んで仕事頑張ってます!
他の商品の情報は
https://www.circleksunkus.jp/sp/cs/campaign/njpw/index.html
↑こちらから

他の選手コラボ弁当などは、販売地域限定なので、手に入れることはできませんが、こちらのエナジードリンクは全国のサークルKで販売されています。
早速これを飲んで仕事頑張ってます!
他の商品の情報は
https://www.circleksunkus.jp/sp/cs/campaign/njpw/index.html
↑こちらから
2015年06月08日
新日本プロレス 7.5大阪城ホール大会
今年の新日本プロレス「DOMINION7.5」まで1ヶ月をきりました。

チケットはもう2F以外は売り切れているようです。
今行っているジムのスタッフさんとも盛り上がっていました。
本日全てのカードが発表されたようですが、飯伏幸太選手のカードがありませんでした。
同日に開催されるDDT福岡大会に出するのでしょうか。
ちょっと残念ですね。
カード自体に新鮮味のあるものはないですが、やはり久々の大阪城ホールなので、今更ながら行ってみたくなってきてます。
どうしよっかな〜。
答えはこうだ、イヤァオ!

チケットはもう2F以外は売り切れているようです。
今行っているジムのスタッフさんとも盛り上がっていました。
本日全てのカードが発表されたようですが、飯伏幸太選手のカードがありませんでした。
同日に開催されるDDT福岡大会に出するのでしょうか。
ちょっと残念ですね。
カード自体に新鮮味のあるものはないですが、やはり久々の大阪城ホールなので、今更ながら行ってみたくなってきてます。
どうしよっかな〜。
答えはこうだ、イヤァオ!
タグ :プロレス