2015年07月11日
ど根性ガエル
ドラマ「ど根性ガエル」を見ました。
ゴリライモのゴリラパンのキャラクターがクロマニヨンズのキャラクター「高橋ヨシオ」に似ていましたね。


クロマニヨンズの曲が主題歌に選ばれていることとも関係あるんでしょうか?
ゴリライモのゴリラパンのキャラクターがクロマニヨンズのキャラクター「高橋ヨシオ」に似ていましたね。


クロマニヨンズの曲が主題歌に選ばれていることとも関係あるんでしょうか?
2015年07月11日
栗東市 茶ノ木カフェさん
栗東市立図書館の近くにあるカフェ「茶ノ木カフェ」さん。

カフェだけでなく、入り口にはパンも売られていました。
ウッディなイメージの店内は結構落ち着けるお店で、色々なタイプの席があり、通勤途中にこういうお店があれば帰りとかに寄って帰りたいです。


コーヒーゼリーとカフェオレのセットです。
カフェオレの二層に分かれているのがなんか凄く好きです。結局はすぐ混ぜてしまうんですが。
ランチメニューとして美味しそうなカレーやハヤシライスもありました。
また、栗東市の発行する栗東市プレミアム付商品券の使えるお店です。
図書館に寄った際にはぜひ。
茶ノ木カフェ
滋賀県栗東市小野371-45

カフェだけでなく、入り口にはパンも売られていました。
ウッディなイメージの店内は結構落ち着けるお店で、色々なタイプの席があり、通勤途中にこういうお店があれば帰りとかに寄って帰りたいです。


コーヒーゼリーとカフェオレのセットです。
カフェオレの二層に分かれているのがなんか凄く好きです。結局はすぐ混ぜてしまうんですが。
ランチメニューとして美味しそうなカレーやハヤシライスもありました。
また、栗東市の発行する栗東市プレミアム付商品券の使えるお店です。
図書館に寄った際にはぜひ。
茶ノ木カフェ
滋賀県栗東市小野371-45
2015年07月11日
石山 滋賀石山TOMOにぼ次朗さん

5/19にオープンした新店です。
石山駅からすぐの国道沿いにあり、駐車場がないので、コインパーキングに駐車する必要があります。

メニューはこれまでに行った南草津や京都と同じでした。これまでに行った加藤屋系列のお店では、守山店だけがメニュー内容が違っていました。
ちなみにこちらは煮干しラーメンにぼ二郎の野菜増し増しです。
煮干の風味のスープがいいですね。
今回は通常の煮干しラーメンでしたが、とんこつのこってりとも合うようなので、今度はそちらを試してみたいと思います。
滋賀石山TOMOにぼ次朗
滋賀県大津市粟津町11-12