2015年09月23日
小浜おばまオバマ
小浜でいろんなものを見つけました。

鯖のビビンバ「鯖ンバ」。

ゲンキーというお店(スーパー?)のパンコーナーにあったポップ。

コープにあったコーヒー牛乳「美山みるく珈琲」。
こちらのみるく珈琲は、京都府の美山町の牛乳を60%使用と書かれていましたが、そこまでミルク感がなく、スッキリとしていて珈琲の苦味がありました。

鯖のビビンバ「鯖ンバ」。

ゲンキーというお店(スーパー?)のパンコーナーにあったポップ。

コープにあったコーヒー牛乳「美山みるく珈琲」。
こちらのみるく珈琲は、京都府の美山町の牛乳を60%使用と書かれていましたが、そこまでミルク感がなく、スッキリとしていて珈琲の苦味がありました。
2015年09月23日
小浜で釣り
福井県小浜市で釣りをしてきました。



場所はフィッシャーマンズワーフのすぐ近くです。

この辺りは、食べるとこもあり、遊覧船もあるので長時間楽しめます。
釣りの後は近くにある「濱の湯」でお風呂に入ってさっぱりできるので、助かります。



濱の湯からの眺望。
釣果は…。
ここまで魚の画像がないのを見てお分かりだと思いますが、ボウズです。
残念。
サヨリや小アジ、ボラなどがたくさんいたのですが…。



場所はフィッシャーマンズワーフのすぐ近くです。

この辺りは、食べるとこもあり、遊覧船もあるので長時間楽しめます。
釣りの後は近くにある「濱の湯」でお風呂に入ってさっぱりできるので、助かります。



濱の湯からの眺望。
釣果は…。
ここまで魚の画像がないのを見てお分かりだと思いますが、ボウズです。
残念。
サヨリや小アジ、ボラなどがたくさんいたのですが…。
2015年09月23日
福井県小浜市 ラーメン藤小浜店さん
JR小浜駅の近くのパチンコ店の隣にあるラーメン屋「ラーメン藤小浜店」さん。

11:30オープンと少し遅めのオープンだったので、早目に着いて待っていると、オープンと同時にお客さんが何組か来ました。
福井県のラーメン藤は、この1店舗のみなので、滋賀県のラーメン藤よりも先に福井県のラーメン藤を制覇しました。

チャーシュー醤油ラーメン(850円)をいただきました。
他の藤と比べると、チャーシューは肉厚でしたが、若干固めで、野菜はモヤシが多めでした。スープや麺は同じでした。
ラーメン藤小浜店
福井県小浜市南川町18-4
【ラーメン藤関連の記事】

11:30オープンと少し遅めのオープンだったので、早目に着いて待っていると、オープンと同時にお客さんが何組か来ました。
福井県のラーメン藤は、この1店舗のみなので、滋賀県のラーメン藤よりも先に福井県のラーメン藤を制覇しました。

チャーシュー醤油ラーメン(850円)をいただきました。
他の藤と比べると、チャーシューは肉厚でしたが、若干固めで、野菜はモヤシが多めでした。スープや麺は同じでした。
ラーメン藤小浜店
福井県小浜市南川町18-4
【ラーメン藤関連の記事】
2015/09/23
2015/09/13
2015/09/06
2015/07/06
2015/06/06
2015/04/29
2015/04/23
2015/04/22
2015/04/15