2015年11月03日
岡山市北区 ポンパドウル 岡山天満屋店
岡山の天満屋さん地下のフードコートにある「ポンパドウル 天満屋岡山店」さん。



エンサイマダkurukuruとウインナーを買いました。
最近よく見かけるエンサイマダ。
スペイン発祥の菓子パンだそうです。
割とあっさりとした甘目のパンでした。
ポンパドウル 岡山天満屋店
岡山県岡山市北区表町2-1-1 天満屋岡山店 B1F



エンサイマダkurukuruとウインナーを買いました。
最近よく見かけるエンサイマダ。
スペイン発祥の菓子パンだそうです。
割とあっさりとした甘目のパンでした。
ポンパドウル 岡山天満屋店
岡山県岡山市北区表町2-1-1 天満屋岡山店 B1F
2015年11月02日
神戸市東灘区 ドンク岡本グルメ館さん
パン屋激選区と言われる神戸市東灘区、その中のJR摂津本山駅と阪急岡本駅近辺に行ってきました。
昔に友人が住んでいたので、久しぶりの岡本駅は懐かしかったです。
まず始めに訪れた、「ドンク岡本グルメ館」さん。



こちらのドンクは一階がベーカリーで、二階がカフェレストランとなっています。


ミイラ男とあらびきフランスを買いました。
ハロウィンということもあり、ミイラ男という名前のパンがありました。
帰りに草津駅のドンクさんにも行ってみましたが、ミイラ男はなかったので、店ごとに違うのかもしれませんね。
【ドンク岡本グルメ館】
兵庫県神戸市東灘区岡本1-8-21
昔に友人が住んでいたので、久しぶりの岡本駅は懐かしかったです。
まず始めに訪れた、「ドンク岡本グルメ館」さん。



こちらのドンクは一階がベーカリーで、二階がカフェレストランとなっています。


ミイラ男とあらびきフランスを買いました。
ハロウィンということもあり、ミイラ男という名前のパンがありました。
帰りに草津駅のドンクさんにも行ってみましたが、ミイラ男はなかったので、店ごとに違うのかもしれませんね。
【ドンク岡本グルメ館】
兵庫県神戸市東灘区岡本1-8-21
2015年11月01日
三角パック その2
またまた見つけました、三角パックのコーヒー。神戸のスーパーで見つけた「北海道酪農公社 三角コーヒー」。

最初ストロー口がわかりませんでしたが、横にありました。

探せばあるものなんですね。
他にも探してみたいと思います。

最初ストロー口がわかりませんでしたが、横にありました。

探せばあるものなんですね。
他にも探してみたいと思います。
タグ :コーヒー牛乳
2015年11月01日
野洲市 フランス菓子フランスパン ル・シエルさん
野洲駅からすぐのところにある「フランス菓子 フランスパン 天然酵母パン ル・シエル」さん。

洋菓子とパンのコーナーがそれぞれあり、またイートインスペースもあります。


クリームパン、ダノアーズクリーム(共に160円税別)を買いました。
洋菓子も扱っているだけあってクリーム系はさすがに美味しかったです。
ル・シエル
滋賀県野洲市北野1-1-24

洋菓子とパンのコーナーがそれぞれあり、またイートインスペースもあります。


クリームパン、ダノアーズクリーム(共に160円税別)を買いました。
洋菓子も扱っているだけあってクリーム系はさすがに美味しかったです。
ル・シエル
滋賀県野洲市北野1-1-24