2016年03月14日
周南市 丸徳(屋台)さん
周南ライジングホールでのクロマニヨンズのライブ後、徳山駅に向かって歩いていると、屋台が。

屋台といえば「おでん」と「ラーメン」。

おでんの具としては珍しいカマボコにじゃがいも、こんにゃく、大根。

店名のついた丸徳ラーメン。シンプルでくさみもなく、飲んだ後に非常に食べやすいラーメンでした。
帰りに工場の夜景を撮影。




【丸徳】
山口県山口県周南市銀座1丁目 みずほ銀行前近辺

屋台といえば「おでん」と「ラーメン」。

おでんの具としては珍しいカマボコにじゃがいも、こんにゃく、大根。

店名のついた丸徳ラーメン。シンプルでくさみもなく、飲んだ後に非常に食べやすいラーメンでした。
帰りに工場の夜景を撮影。




【丸徳】
山口県山口県周南市銀座1丁目 みずほ銀行前近辺
2016年03月14日
周南市 カフェミナさん
岩国からJRで徳山駅へ。


途中の海沿いは新鮮な景色でした。


徳山駅はけっこう大きな駅でしたが、自動改札ではありませんでした。
到着後、早速に商店街をブラブラしながら、JR徳山駅からすぐの商店街にある「カフェミナ」さんへ。

水色の派手めの外観のお店は、中も雑貨屋さんのような雰囲気で、お客さんのほとんどが女性の方でした。


ドーナツとカフェラテを注文。
ゆったりとしたスペースでライブ前にくつろげました。
【カフェミナ】
山口県周南市銀座1-27


途中の海沿いは新鮮な景色でした。


徳山駅はけっこう大きな駅でしたが、自動改札ではありませんでした。
到着後、早速に商店街をブラブラしながら、JR徳山駅からすぐの商店街にある「カフェミナ」さんへ。

水色の派手めの外観のお店は、中も雑貨屋さんのような雰囲気で、お客さんのほとんどが女性の方でした。


ドーナツとカフェラテを注文。
ゆったりとしたスペースでライブ前にくつろげました。
【カフェミナ】
山口県周南市銀座1-27
2016年03月13日
岩国市 ベーカリー プチ(フジグラン岩国)
岩国駅前の通り沿いにあるスーパーマーケット「フジグラン岩国」、その一階にあるパン屋「ベーカリープチ」さん。



カレーナン145円、ハムカツロール120円を購入。個包装されたパンは、食品売り場のレジで一緒に購入するようになっています。
どちらの調理パンもジューシーでしたが、美味しかったです。
また、食品売り場に宝積という会社から販売されているカープ勝ちコーヒーも一緒に購入。

同じ岩国市にある、広島2軍の練習場のある由宇球場のこともあり、広島関連のグッズもあるようですね。
また、コーヒーつながりのしょうひんとしては、市内のセブンイレブンに「やまぐち県酪マイルドなコーヒー」も販売されていました。

こういったご当地オリジナルのコーヒーを探すのが旅の楽しみの1つとなっています。
【フジグラン岩国】
山口県岩国市麻里布町二丁目9番8号



カレーナン145円、ハムカツロール120円を購入。個包装されたパンは、食品売り場のレジで一緒に購入するようになっています。
どちらの調理パンもジューシーでしたが、美味しかったです。
また、食品売り場に宝積という会社から販売されているカープ勝ちコーヒーも一緒に購入。

同じ岩国市にある、広島2軍の練習場のある由宇球場のこともあり、広島関連のグッズもあるようですね。
また、コーヒーつながりのしょうひんとしては、市内のセブンイレブンに「やまぐち県酪マイルドなコーヒー」も販売されていました。

こういったご当地オリジナルのコーヒーを探すのが旅の楽しみの1つとなっています。
【フジグラン岩国】
山口県岩国市麻里布町二丁目9番8号
2016年03月12日
カルビー プロ野球チップス オールスターズ
コンビニで見つけたカルビーの「プロ野球チップス オールスターズ」。

通常は、カード2枚が入っているんですが、このオールスターズは36種類あるキラカードのうち1枚が入っています。


3つ買って、左からオリックス金子投手、広島丸選手、ロッテ鈴木選手がでました。
全てキラキラのカードでしたが、丸選手のだけ金色のサインが印字されていました。
【カードリスト】
http://www.calbee.co.jp/shohin/proyakyu/baseball2015allstars.php

通常は、カード2枚が入っているんですが、このオールスターズは36種類あるキラカードのうち1枚が入っています。


3つ買って、左からオリックス金子投手、広島丸選手、ロッテ鈴木選手がでました。
全てキラキラのカードでしたが、丸選手のだけ金色のサインが印字されていました。
【カードリスト】
http://www.calbee.co.jp/shohin/proyakyu/baseball2015allstars.php
2016年03月11日
守山市 シャトレーゼ滋賀守山店さん
守山市の守山南中学校向いにある、シャトレーゼ滋賀守山店に行ってきました。


「お菓子屋さんのパン」というシリーズで、食パンやくるみパンなどの菓子パンじゃないパンが売られていたので珍しさから手にとりました。

2/26に発売になったばかりの「ちぎふわミルクパン」108円。

わりと菓子パンよりの商品名ですが、クリームが入ってるわけではなく、喉が渇くタイプのパンです。
クリームは入ってないですが、ミルクの風味がして美味しかったです。
【シャトレーゼ滋賀守山店】
滋賀県守山市古高町380


「お菓子屋さんのパン」というシリーズで、食パンやくるみパンなどの菓子パンじゃないパンが売られていたので珍しさから手にとりました。

2/26に発売になったばかりの「ちぎふわミルクパン」108円。

わりと菓子パンよりの商品名ですが、クリームが入ってるわけではなく、喉が渇くタイプのパンです。
クリームは入ってないですが、ミルクの風味がして美味しかったです。
【シャトレーゼ滋賀守山店】
滋賀県守山市古高町380
2016年03月10日
神社とバームクーヘン
栗東市にある大野神社に行ってきました。






こちらの大野神社は栗東のトレセンに近く、競馬関係の方も多く訪れる神社ですが、いつからかその名前から嵐ファンの方も多く訪れるようになりました。
絵馬には「嵐のライブチケットが当たりますように」といった願い事が書かれたものがびっしりとありました。
それよりも気になったのが、一際目立っていたこのノボリ。

「大野バウム」。
栗東駅前にある芸術文化会館さきら内のカフェ「アプリ」とコラボして開発した商品のようで、大野神社でも販売していました。
もちろんさきらのアプリにもあります。




しかし、神社にバームクーヘンやコーヒーの案内が目立っていたのには驚きました。
【大野神社】
滋賀県栗東市荒張896番地
【芸術文化会館さきら】
滋賀県栗東市綣2-1-28






こちらの大野神社は栗東のトレセンに近く、競馬関係の方も多く訪れる神社ですが、いつからかその名前から嵐ファンの方も多く訪れるようになりました。
絵馬には「嵐のライブチケットが当たりますように」といった願い事が書かれたものがびっしりとありました。
それよりも気になったのが、一際目立っていたこのノボリ。

「大野バウム」。
栗東駅前にある芸術文化会館さきら内のカフェ「アプリ」とコラボして開発した商品のようで、大野神社でも販売していました。
もちろんさきらのアプリにもあります。




しかし、神社にバームクーヘンやコーヒーの案内が目立っていたのには驚きました。
【大野神社】
滋賀県栗東市荒張896番地
【芸術文化会館さきら】
滋賀県栗東市綣2-1-28
2016年03月09日
岩国市 グランドチーフさん
まだ山口ネタ続きます。
岩国駅から徒歩15分ほどの所にあるハンバーガー屋「グランドチーフ」さん。

右奥の乗り物のような所が調理場です。
以前、山科にあったスマイルバーガーのような外観でした。

こちらが通常のハンバーガー。

で、こちらが注文した「大酋長バーガー」980円。

パティは100%黒毛和牛で、他にトマト、ベーコン、レタス、チーズ、目玉焼きがはさんであります。
具とソースがすごく合っていて、一体感があり美味しかったです。
駅から少し離れていますが、歩いてでも行く価値はありますね。
【グランドチーフ】
山口県岩国市立石町1-5-40
岩国駅から徒歩15分ほどの所にあるハンバーガー屋「グランドチーフ」さん。

右奥の乗り物のような所が調理場です。
以前、山科にあったスマイルバーガーのような外観でした。

こちらが通常のハンバーガー。

で、こちらが注文した「大酋長バーガー」980円。

パティは100%黒毛和牛で、他にトマト、ベーコン、レタス、チーズ、目玉焼きがはさんであります。
具とソースがすごく合っていて、一体感があり美味しかったです。
駅から少し離れていますが、歩いてでも行く価値はありますね。
【グランドチーフ】
山口県岩国市立石町1-5-40
2016年03月08日
岩国市 アンデルセン 岩国店さん
岩国駅近くのパン屋「アンデルセン 岩国店」さん。

駅前の目立つ位置にあり、お客さんもたくさん来ていました。


岩国海軍飛行艇カレーパン(170円)、チョコパン110円(税別)を買いました。
カレーパンは、れんこんのシャキシャキした食感が新鮮でした。
【アンデルセン 岩国店】
山口県岩国市麻里布町2-1-18

駅前の目立つ位置にあり、お客さんもたくさん来ていました。


岩国海軍飛行艇カレーパン(170円)、チョコパン110円(税別)を買いました。
カレーパンは、れんこんのシャキシャキした食感が新鮮でした。
【アンデルセン 岩国店】
山口県岩国市麻里布町2-1-18
2016年03月07日
岩国市 寿栄広食堂さん
JR岩国駅前にあるラーメン屋「寿栄広食堂」さん。

店名だけだと大衆食堂のような感じですが、看板には中華そばとの表記が。
地元に愛されているラーメン屋さんのようで、多くの家族連れで賑わっていました。
メニューにはうどんやそばもあり、ラーメンだけではないようです。
入り口のレジあたりで先に注文して食券を受け取ってから席に。

中華そばを注文(大盛りだったかも?)。
背脂たくさんの中華そばです。
京都のラーメンのような細かな背脂とは違い、ゴツゴツした背脂がたくさん入っていました。
豚骨ベースの醤油スープば、背脂たっぷりですが味はわりとあっさりとしていました。
【寿栄広食堂】
山口県岩国市麻里布町1-2-3

店名だけだと大衆食堂のような感じですが、看板には中華そばとの表記が。
地元に愛されているラーメン屋さんのようで、多くの家族連れで賑わっていました。
メニューにはうどんやそばもあり、ラーメンだけではないようです。
入り口のレジあたりで先に注文して食券を受け取ってから席に。

中華そばを注文(大盛りだったかも?)。
背脂たくさんの中華そばです。
京都のラーメンのような細かな背脂とは違い、ゴツゴツした背脂がたくさん入っていました。
豚骨ベースの醤油スープば、背脂たっぷりですが味はわりとあっさりとしていました。
【寿栄広食堂】
山口県岩国市麻里布町1-2-3
2016年03月06日
栗東市 ベーカリー・アンさん
久々に滋賀県のお店を紹介します。
栗東市民体育館近くにあるパン屋「ベーカリー・アン」さん。

昨年にオープンした新店です。
車で行く場合は、栗東市民体育館前の通り沿いの道から住宅街に入っていったところにあります。

リッチミルクパン、チョコチップくるみバトンを購入。
リッチミルクパンはクリームが入っているのではなく、ミルククリームがのっている形のパンです。
チョコチップくるみバトンは、外側にほんのり甘いコーティングがあり、よくあるチョコチップのパンよりも甘めで美味しいです。
午前中の開店直後に行ったのですが、近くの方が沢山来られていました。
次の日の午後に行ったのですが、すでにパンがない状態だったので、土日は午前中がオススメなのかもしれません。
【ベーカリー・アン】
滋賀県栗東市川辺423-8
栗東市民体育館近くにあるパン屋「ベーカリー・アン」さん。

昨年にオープンした新店です。
車で行く場合は、栗東市民体育館前の通り沿いの道から住宅街に入っていったところにあります。

リッチミルクパン、チョコチップくるみバトンを購入。
リッチミルクパンはクリームが入っているのではなく、ミルククリームがのっている形のパンです。
チョコチップくるみバトンは、外側にほんのり甘いコーティングがあり、よくあるチョコチップのパンよりも甘めで美味しいです。
午前中の開店直後に行ったのですが、近くの方が沢山来られていました。
次の日の午後に行ったのですが、すでにパンがない状態だったので、土日は午前中がオススメなのかもしれません。
【ベーカリー・アン】
滋賀県栗東市川辺423-8