この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年05月12日

ガリガリ君

ガリガリ君の新しい味がでるというニュースを見ました。

「ガリガリ君リッチ コーヒーオレ」
ジョージアエメラルドマウンテンの味をイメージしたものらしく、画像で見たパッケージもそれっぽい仕様になっていました。

近くのコンビニで探してみると、
マンゴー味と元気ドリンク味がありましたが、肝心のコーヒー味はありませんでした。
ていうか、元気ドリンク味てなんや?と思って調べてみると、4/28から発売された新しい味ですね。栄養ドリンクの味らしいです。
ちなみにマンゴー味も8年ぶりに復活したようです。

※元気ドリンク味、マンゴー味は60円ですが、コーヒー味は120円するようです。
  

Posted by KC at 15:43Comments(2)お菓子

2015年05月12日

赤坂 NYCB (ニューヨークシティベーカリー) さん

赤坂サカスの近くにある小さなパン屋「NYCB (ニューヨークシティベーカリー) 」さん

赤坂通り沿いにあったのですが、気づかずに通り過ぎそうになりました。



GWまっただ中で、閉まっている店の多い赤坂で、こちらのパン屋さんは朝から営業されていました。
扉からすぐショーケースとなっているので、店内は一人ずつ入るくらいでした。



デニッシュ、スコーン、マフィンなどおいしそうなパンが並ぶ中、パインのデニッシュを購入しました。
サクサクのデニッシュにジューシーなパインの組み合わせ。
後から知りましたがデニッシュとマフィンが美味しいようです。
たしかにデニッシュは美味しかったです。

NYCB (ニューヨークシティベーカリー)
東京都港区赤坂6-4-20  
タグ :パン屋東京


Posted by KC at 12:30Comments(0)パン屋さん東京

2015年05月11日

彦根 プチサンジェルマンさん

彦根のベルロード沿いにあるパリヤさんにあるパン屋プチサンジェルマンさん。

余談ですがこのパリヤさんには、滋賀県では珍しく淡路島コーヒーが売っているお店です。



買ってはいませんが、写真のおかゆ食パンをはじめ、食パンの種類が多かったです。

今回は、くるみパンとフレンチトーストを買いました。どちらもスタンダードな味わいながら美味しかったです。

プチサンジェルマン
滋賀県彦根市長曽根南町472-2 パリヤ1F  


2015年05月11日

東京 シェ・リュイ 東京ドームミーツポート店 (Chez Lui)さん

ノア後楽園大会を前に、東京ドームミーツポートのパン屋「シェ・リュイ」さんに寄りました。




テレビでも紹介されたスイートポテト。


パンに全てがくるまれていないクリームパン。

後楽園ホールの休憩中に食べたスイートポテトは絶品でした。

野球やプロレス観戦にもよし、店内のイートインスペースのテラスでもよし。

シェ・リュイ 東京ドームミーツポート店 (Chez Lui)
東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ ミーツポート 1F  

Posted by KC at 21:39Comments(0)パン屋さん東京

2015年05月11日

東毛酪農63℃さん



ソラマチ4階にあるソフトクリーム専門店です。
昨年こちらで飲んだコーヒー牛乳が美味しかったので、今回も行ってみました。



パスチャライズド65℃30分殺菌された生乳が90%も入っているコーヒー牛乳です。
ソフトクリーム専門店なので、ソフトクリームをいただくべきなんですが、ついついこちらのコーヒー牛乳を頼んでしまいます。

東毛酪農63℃
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 4F  

Posted by KC at 12:06Comments(0)スイーツ東京

2015年05月11日

GORILLA COFFEE 渋谷店(ゴリラコーヒー)さん

渋谷の友人におしえてもらって行ってきました。

日本初上陸のニューヨーク・ブルックリン初のカフェです。





アイスラテとクロッカンを頼みました。

注文しませんでしたが、看板のバナナのチーズケーキがすごく美味しそうでした。
グッズのゴリラ感も素敵だったので、年内にもう一度訪れてみたいと思います。

GORILLA COFFEE 渋谷店(ゴリラコーヒー)
東京都渋谷区神南1-20-17  

Posted by KC at 09:49Comments(0)スイーツ東京

2015年05月10日

築地 Turret Coffee(ターレットコーヒー)さん

築地で宿泊するホテルの近くにあったカフェ「Turret Coffee(ターレットコーヒー)」さん。



看板の絵は、ターレットといって築地近辺を走り回っている乗り物です。


店内にも飾ってありました。


独特な瓶に入ったラテはかなり美味しかったです。

築地に訪れる際は記念にいかがでしょうか。

Turret Coffee(ターレットコーヒー)
東京都中央区築地2-12-6 SK東銀座ビル 1F  

Posted by KC at 21:53Comments(2)東京

2015年05月10日

東京 デリフランス(Delifrance) 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 表参道店さん

知らずにソラマチと表参道の2つの「Delifrance」に行っていました。

Delifranceは関西でも有名なVIE DE FRANCEさんと同じ会社がやっているパン屋さんです。




【ソラマチ店】
クリームパンソラマチ限定        210円
ミックスベリーのブリオッシュクーヘン 250円

【表参道店】
フォカッチャ(ハムチーズ)        216円
テリヤキウインナートルティーヤ    249円

店内でも食べられるお店です。
VIE DE FRANCEさんのパン屋さんだけあって、どれも美味しかったです。

表参道店で買った惣菜系のパンは野球観戦に最適でした。

【ソラマチ店】
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 1F

【表参道店】
東京都港区北青山3-6-12  
タグ :パン屋


Posted by KC at 14:47Comments(0)パン屋さん東京

2015年05月10日

彦根市 ブレッドハウスあん・どぅさん

以前、ラーメンニッコウさんへJR河瀬駅から向かう途中に見つけたパン屋さんです。



アットホームな街のパン屋さんで、パンの陳列している感じやお店の雰囲気がすごく好きです。




赤ちゃんのおしり
ツナドーナツ

どちらもすごく美味しかったです。 
なかなか寄れる場所にないのが残念です。

ブレッドハウスあん・どぅ
滋賀県彦根市日夏町1860-42  


2015年05月10日

東京 築地折峰オリミネベーカーズ (ORIMINE BAKERS)さん

築地市場で待ち合わせの時間まで少し余裕があったので、近くにあったパン屋「築地折峰オリミネベーカーズ (ORIMINE BAKERS)」さんに行ってみました。



築地で仕入れた魚介類を使ったパンがいくつかありました。



いよかんロール  175円
フォカッチャしらす 298円

しらすのフォカッチャは築地のしらすが大葉の上に乗っていて、いよかんロールもですが和風の風味がたまりませんでした。

フォカッチャにはいいだこのフォカッチャもあったので、迷いました。

HPもけっこう素敵なページなのでぜひチェックしてみてください。

築地折峰オリミネベーカーズ (ORIMINE BAKERS)
東京都中央区築地7-10-11
http://oriminebakers.com/
  
タグ :パン屋


Posted by KC at 08:43Comments(0)パン屋さん