2015年07月25日
niwa+1周年
草津駅東口にある、niwa+(ニワタス)が1周年を迎えたことで、先週7/18から26まで「niwa+1周年祭」が行われています。


本日用事で近くを通ったのですが、朝からたくさんの人で賑わっていました。
niwa+ホームページ
http://niwatasu.jp/news/?p=468


本日用事で近くを通ったのですが、朝からたくさんの人で賑わっていました。
niwa+ホームページ
http://niwatasu.jp/news/?p=468
2015年07月24日
2015年07月23日
続 プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦in守山

先日こちらのブログでもお伝えしていた、守山市民球場での9/20(日)開催のプロ野球ウエスタン・リーグ公式戦阪神タイガース対福岡ソフトバンクホークスの試合のチラシを手に入れました。
チケットは7/11から発売されていて、守山市民体育館、守山市民ホール、守山新聞センター西店、守山市駅前総合案内所LaLaツーリストで取り扱っているようです。
2015年07月23日
グランドオープン五大洲さん

本日よりようやく正式にオープンとなった「つけ麺 らーめん 五大洲草津西口店」さん。広告が入っていました。
駐車場は2台あるようです。
本日より3日間限定で
・肉野菜つけめん
・辛つけめん
・味噌らーめん
・辛味噌らーめん
が500円です。
プレオープン時も500円でしたが、500円で食べられるのはこれで最後ということになりそうですね。
つけ麺 らーめん 五大洲 草津西口店
滋賀県草津市西大路町4-33
2015年07月22日
プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦in守山
ウエスタン・リーグ公式戦阪神タイガース対ソフトバンクホークスの試合が、9月20日(日)正午から守山市民球場で行われます。


昨年4月29日の同球場リニューアル記念試合、ウエスタン・リーグ公式戦阪神タイガース対広島東洋カープが雨天中止となったため、ようやく実現した形です。
今のソフトバンクは、先発投手の争いが激しく、故障などもありますが摂津投手や帆足投手、ウルフ投手などが2軍で投げていました。
外国人選手の枠の問題もあり、すごい投手が見れる可能性がありますね。


昨年4月29日の同球場リニューアル記念試合、ウエスタン・リーグ公式戦阪神タイガース対広島東洋カープが雨天中止となったため、ようやく実現した形です。
今のソフトバンクは、先発投手の争いが激しく、故障などもありますが摂津投手や帆足投手、ウルフ投手などが2軍で投げていました。
外国人選手の枠の問題もあり、すごい投手が見れる可能性がありますね。
2015年07月21日
栗東市 道草さん
栗東にある、お好み焼き屋「道草」さん。
来たことあるような無いような記憶が定かでない。
店に入ると、元気のいいおばちゃんが接客。

久々の自分で焼くタイプでした。


割と家庭的な味の焼きそばと唐揚げ。
店の中や料理を元に記憶をたどっていきましたが、やっぱり来たことあるような無いような…。
※道草さんでは、栗東市の発行する栗東市プレミアム付商品券が使えます。
道草
滋賀県栗東市下鈎1195-45
来たことあるような無いような記憶が定かでない。
店に入ると、元気のいいおばちゃんが接客。

久々の自分で焼くタイプでした。


割と家庭的な味の焼きそばと唐揚げ。
店の中や料理を元に記憶をたどっていきましたが、やっぱり来たことあるような無いような…。
※道草さんでは、栗東市の発行する栗東市プレミアム付商品券が使えます。
道草
滋賀県栗東市下鈎1195-45
2015年07月21日
京都大宮 中華そば処 おかださん

3年ほど前に行った、京都の四条大宮あたりにあるラーメン屋「中華そば処 おかだ」さん。
お店の外観から漂う「場末な中華そば屋」感(失礼)に引き寄せられて、入ってしまいました。

想像通りの中華そばが、思いのほか美味しかったです。
中華そば処 おかだ
京都府京都市下京区来迎堂町696
2015年07月20日
ライフガードダブルエックス
6/29に発売されたチェリオ「ライフガードダブルエックス」。

昔の緑のパッケージが印象に残ってますが、今回は赤と青の爽やかなパッケージで、ゲータレードと間違えて飲んでしまい、炭酸にやられました。
色は水色で相変わらずチェリオさんらしいカラーです。
700ml入りの炭酸とあって飲みきるのはなかなか大変でした。

昔の緑のパッケージが印象に残ってますが、今回は赤と青の爽やかなパッケージで、ゲータレードと間違えて飲んでしまい、炭酸にやられました。
色は水色で相変わらずチェリオさんらしいカラーです。
700ml入りの炭酸とあって飲みきるのはなかなか大変でした。
2015年07月20日
大阪 京橋 四川辣麺 京橋店さん
京橋のラーメン屋さん2軒目は「四川辣麺 京橋店」。

担々麺のお店で、以前に難波で担々麺を食べたので、今回は「四川酸辣麺(ピリ辛酸味辣麺)」を注文しました。


さらに2軒目なのに半チャーハンも。
担々麺はけっこうしっかりした味でしたが、注文した四川酸辣麺は味が薄くて水っぽい感じでした。
四川辣麺 京橋店
大阪府大阪市都島区片町2-4-8

担々麺のお店で、以前に難波で担々麺を食べたので、今回は「四川酸辣麺(ピリ辛酸味辣麺)」を注文しました。


さらに2軒目なのに半チャーハンも。
担々麺はけっこうしっかりした味でしたが、注文した四川酸辣麺は味が薄くて水っぽい感じでした。
四川辣麺 京橋店
大阪府大阪市都島区片町2-4-8