2015年07月20日
コメダ珈琲 まろやかミルクコーヒー
セブンイレブンで買ったコメダ珈琲の「まろやかミルクコーヒー」。
7月14日から全国のコンビニで発売されているようです。

滋賀県にもたくさん実店舗ができているので、けっこう馴染みがある看板と同じオレンジのパッケージです。
味は特に特徴があるように感じませんでした。普通のミルクコーヒーでした。
270mlで税別194円という決して安くないかかくで、マウントレーニアやスターバックス、そしてコンビニオリジナルブランドの類似品とどこまで勝負できるでしょうか?
7月14日から全国のコンビニで発売されているようです。

滋賀県にもたくさん実店舗ができているので、けっこう馴染みがある看板と同じオレンジのパッケージです。
味は特に特徴があるように感じませんでした。普通のミルクコーヒーでした。
270mlで税別194円という決して安くないかかくで、マウントレーニアやスターバックス、そしてコンビニオリジナルブランドの類似品とどこまで勝負できるでしょうか?
2015年07月19日
大阪京橋 ほそ道さん
大阪の京橋でラーメン屋さんをはしごしてきました。

1軒目は、「ほそ道」さん。
もつつけ麺が美味しいということでした。
もつつけ麺というと、京都の「すがり」さんを思い出します。
もつは苦手なので辛味噌にんにくつけ麺を注文。

見た目は完全にうどん。
食べてみたら、たぶんうどん?
うどんでした。
美味しかったですが、よくあるつけ麺の麺を期待していたので、これじゃない感が半端なかったです。
長崎チャンポンを食べようとして、近江チャンポンが出てきたような感じです。
ほそ道
大阪府大阪市都島区東野田町5-1-18

1軒目は、「ほそ道」さん。
もつつけ麺が美味しいということでした。
もつつけ麺というと、京都の「すがり」さんを思い出します。
もつは苦手なので辛味噌にんにくつけ麺を注文。

見た目は完全にうどん。
食べてみたら、たぶんうどん?
うどんでした。
美味しかったですが、よくあるつけ麺の麺を期待していたので、これじゃない感が半端なかったです。
長崎チャンポンを食べようとして、近江チャンポンが出てきたような感じです。
ほそ道
大阪府大阪市都島区東野田町5-1-18
2015年07月19日
2015年07月19日
クラシエフーズ 完熟果実の白桃バー

ファミリーマートで購入した白桃のアイス。

最近のアイスは見た目もかなりリアルです。中身には白桃果肉のような特製ピューレが入っているのですが、これがグミのようであんまりでした。
果汁を使ったコンフィチュールのようなソースであれば言うことなしでしたが、ピューレの食感と味がこのアイスにはいらなかったかなと思いました。
2015年07月19日
大阪市 カスカード 阪急三番街店さん

JR大阪駅から、梅田でよく待ち合わせ場所として使われるビッグマンまでの途中にあるパン屋「カスカード 阪急三番街店」さん。
昔からよく行っていたパン屋さんです。
いつ行っても混んでいます。


このお店のパンはどのパンも美味しいので毎回楽しみです。
カスカード 阪急三番街店
大阪府大阪市北区芝田1-1-3
2015年07月18日
キウイアイス

セブンイレブンで購入した「まるでキウイを冷凍したような食感のアイスバー」。
以前に紹介した「まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー」のキウイ版です。

食感はマンゴーのものと同じですがたしかにキウイも凍らすとこんな感じになるだろうと思います。
キウイのアイス自体が珍しいですが、キウイの味がはっきりと感じられたフルーツアイスでした。
2015年07月18日
2015年07月18日
電車が…
昨晩に京橋で飲んでいましたが、帰りに電車が動いておらず漫画喫茶で始発を待ちました。
早朝に駅まで行ってみると、昨晩よりも動いてない!

京阪でとにかく京都まで出て、祇園祭中の京都市内でJRに乗り換えて帰ることにしました。
早朝に駅まで行ってみると、昨晩よりも動いてない!

京阪でとにかく京都まで出て、祇園祭中の京都市内でJRに乗り換えて帰ることにしました。
2015年07月17日
ヤマザキ メロンパンの皮焼いちゃいました。 北海道産赤肉メロンの果汁入りメロン風味ペースト使用

サークルKで見つけた「ヤマザキ メロンパンの皮焼いちゃいました。北海道産赤肉メロンの果汁入りメロン風味ペースト使用」。今月に発売されたばかりの新商品。
メロンの味のするものは全て食べれないので、本日会う友人にあげようと思います。
たまに不意打ちでメロン味のメロンパンがありますが、こちらは割合まで書いててくれたので助かります。
2015年07月17日
スター・ウォーズstar wars ビックリマン
新発売のロッテ「スター・ウォーズ ビックリマンチョコ」。

正直スターウォーズシリーズは1つも見たことがないのですが、とりあえず買ってみました。
エピソード1・2・3バージョンと、4・5・6バージョンがあるみたいで、こちらは前者です。

帝国のレッド・ガード…?
帝国は悪者でしょうか?
なんか悪そうな感じはします。
似てるかどうかわからないですが、キャプテン翼の時のように、ビックリマンらしくないイラストではないので安心です。

正直スターウォーズシリーズは1つも見たことがないのですが、とりあえず買ってみました。
エピソード1・2・3バージョンと、4・5・6バージョンがあるみたいで、こちらは前者です。

帝国のレッド・ガード…?
帝国は悪者でしょうか?
なんか悪そうな感じはします。
似てるかどうかわからないですが、キャプテン翼の時のように、ビックリマンらしくないイラストではないので安心です。