2015年10月23日
幻の中華そば加藤屋 袋麺
滋賀県内のセブンイレブンと店頭で限定販売されている、「幻の中華そば加藤屋」の袋麺(税込159円)。

加藤屋めん食堂のオーナー監修の商品だそうです。
パッケージには、やたらと幻(まぼろし)という言葉が2回も書かれていて、味などに関しての表記が「熟成乾燥麺」以外になく、食べたことがない人はどんなラーメンかよく分からない感じです。
製造者は藤原製麺株式会社という北海道の会社です。
めん食堂の以前の味であれば期待できそうです。
また時間がある時に食べてみたいと思います。

加藤屋めん食堂のオーナー監修の商品だそうです。
パッケージには、やたらと幻(まぼろし)という言葉が2回も書かれていて、味などに関しての表記が「熟成乾燥麺」以外になく、食べたことがない人はどんなラーメンかよく分からない感じです。
製造者は藤原製麺株式会社という北海道の会社です。
めん食堂の以前の味であれば期待できそうです。
また時間がある時に食べてみたいと思います。
2015年10月23日
すっぱムーチョ 酸辣湯(サンラータン)味
サークルKで見つけた「すっぱムーチョ 酸辣湯(サンラータン)味」。


細切りタイプのスナックです。
サンラータンのすっぱさはありましたが、辣油の辛味があまり感じられませんでした。
すっぱムーチョだから、すっぱさ重視でいったのかもしれません。
味はたしかにサンラータンの味でポテトスナックとも相性が良く美味しかったです。


細切りタイプのスナックです。
サンラータンのすっぱさはありましたが、辣油の辛味があまり感じられませんでした。
すっぱムーチョだから、すっぱさ重視でいったのかもしれません。
味はたしかにサンラータンの味でポテトスナックとも相性が良く美味しかったです。